ご一読ありがとうございます。
JZ(ジヂ)です。
さて、私は本日有休でした。
しかし会社員の有休とはむなしいもんでして、病欠以外の有休を認められるのはせいぜい1〜2日の単発モノです。
まとめて2週間とか1ヶ月など申請しようものなら一生休むように言われます。
もはや修復不可能なほど嫌気が差している会社で、たかだか1日欠くだけの有休程度ではとても溜飲を下げるとはいきません。
そして有休明けには何となく感謝の言葉を述べなければならない雰囲気なのも、修復不可能な上にさらに物理的攻撃をブチ込む嫌気が差します。
たまに有休を行使するのも心置きない気分にさせないのは、明らかに自主退職を促していると言って間違いありません。
有休を一切取らないのも地獄…
適当に有休を申請するのも地獄…
いずれにせよ地獄なら、やはり自力をつけるしかないというのが結論ですね。
そのためにも常時グチるだけで行動しないなんて論外です。
勤務時間中もムダな仕事をさせられていると思えばそれに関する自分の考えをメモしたり、時間外や休日も会社に傷めつけられて場合じゃなく、その痛みをバネに会社を脱出する行動をコツコツ積み上げるべきです。
有休を1日勝ち取って満足する人生から、自分で休日を設定できる身分になれるよう、自力をつける行動を始めましょう!
会社の不満を吐き出せる公式ライン👇
筆者紹介
The following two tabs change content below.

ジヂ(JZ)
大卒未内定、4年浪人、4社浮遊、面接200連敗の黒歴史。
黒歴史の末行き着いた先は社奴…
今の会社は辞める気満々も年齢的、職務経歴的にも転職は不可能。
そもそも転職しても同じことの繰り返しと悟り、ネットビジネス開始も自力でブログ挑戦したものの半年200記事で収益ゼロ…
それでも社奴卒業を諦めきれない私はビジネスを学び直し、メンターの助言によりBrain挑戦→見事に収益化!
その後コンテンツ販売にも着手し収益化に成功!
仕組み化も構築し、今後は安定収入の道へ。

最新記事 by ジヂ(JZ) (全て見る)
- 会社を辞める理由とさほど辞めない理由 - 2024年9月29日
- 【緊急提言】休日が趣味一辺倒ではマズい理由 - 2024年6月11日
- 作業記録をつけさせる3つの理由 その③ - 2024年4月12日
コメント